Excel セル内で改行する方法|初心者向けに解説

Excel セル内で改行する方法|初心者向けに解説

Enterで改行するパソコンのキーボード操作ではExcel(エクセル)の改行はできません。これはExcelの操作の中でもまごつくところです。ここでは、Excelでスムーズに「改行」するための方法を解説していきます。

Exceiで改行できない!を解消する便利ショートカット

Excelでセルに入力した文字列の任意の位置で改行しようとEnterを押すと、一つ下のセルが選択されてしまいます。
ExcelでEnterを押すと一つ下のセルが選択される

ExcelではTabキーで列の横方向へ、Enterキーで行の下方向へ移動する仕様になっています。そのため「改行」のショートカットは別に用意されています。

Windowsでセル内改行する

セル内で改行したい位置にダブルクリックでカーソルを置き、「Altキー」と「Enter」を同時に押します。
WindowsでExcelのセル内改行するショートカット

セル内の意図した位置で改行されました。
WindowsでExcelのセル内改行ができた

Macでセル内改行する

「Excelで改行ができない!」となるのはMacユーザーの方が多いですね。その理由はMac版のエクセルはバージョンによって改行のショートカットが異なるためです。

だいたいは「optionキー」と「returnキー」の同時押しでいけると思います。optionはAltに、returnはEnterに対応するので、Windowsの操作と同じと言っていいでしょう。
Mac版のExcelで改行するショートカット

option+returnでうまくいかなければ、「controlキー」と「optionキー」と「returnキー」の同時押し、または、「⌘commandキー」と「optionキー」と「returnキー」の同時押しを試して下さい。
Mac版のExcelバージョンによって改行するショートカットが異なる

セルの幅を調整して自動で文字列を折り返す

Excelには改行しなくても自動でセル内の文字列を折り返してくれる機能があります。

Excelでセル幅を超える文字を入力すると、枠外にそのまま表示されます。
Excelでセル幅を超えた文字が枠外に表示される
このセルを選択して、「ホーム」タブ➔「配置」➔「折り返して全体を表示する」をクリックします。
「ホーム」タブ➔「配置」➔「折り返して全体を表示する」をクリック

※セル上で右クリック、メニューから「セルの書式設定」をクリック、開いた画面で「配置」タブに切り替え、「文字の制御」にある「折り返して全体を表示する」にチェックを入れる操作からも実行できます。
「セルの書式設定」で「折り返して全体を表示する」にチェックを入れてもセル内の折り返しはできる

すると、セルの幅に応じた文字数で自動で折り返しが実行されます。
セルの幅に応じた文字数で自動で折り返し

Excelでもパソコン改行(Enter)はできる

冒頭にExcelでは普通のPC操作のようにEnterで改行できないと書きましたが、セルの中にテキストボックスを挿入して、そこに入力した文章ならEnter押しで改行できます。

「挿入」タブ→「テキスト」グループ→「テキストボックス」からテキストボックスを描画します。
エクセルでテキストボックスを挿入

改行したい位置にクリックでカーソルを置き、Enterを押せば、文章が改行されます。
テキストボックスの文章がEnterで改行された

Excelで改行した文字列の行間の調整

Excelは表計算ソフトなのでセルの中に長い文章を入力することを想定して作られていません。計算しやすい1行=1データが基本です。そのため、Excelで改行した文字列の行間を詰めたり広げたりして調整する機能は限定的になります。

セル内改行した文字列の行間を広げるには、まずセルの行番号の下線にポイントしてマウスポインタの形が上下矢印の十字になったら押し下げて、セルの高さを適宜広げます。
行番号の下線を押し下げてセルの高さを適宜広げる

セルを選択した状態で右クリック➔メニューから「セルの書式設定」をクリック➔開いたダイアログで「配置」タブに切り替え、「文字の配置」の「縦位置」を「均等割り付け」に変更します。
すると、行の高さに合わせて文字列の行間が広がります。
「セルの書式設定」で縦位置を均等割り付けに変更すると文字列の行間が広がる

行間が広がりすぎに思えたら、行の高さを詰めて調整できます。ただ、セルの上下にスペースを入れることはできません。
セル内改行した文字列の行間は調整できるが、上下スペースは入らない

挿入したテキストボックスに文章を入力した場合、Wordと同じように行間を広げたり詰めたりできます。
行間を変更したい文字列をドラッグで選択して右クリック➔メニューから「段落」をクリックします。
行間を変更したい文字列を選択して右クリック➔メニューから「段落」をクリック

「段落」ダイアログボックスの「インデントと行間隔」タブにある「行間」を変更します。
「段落」ダイアログボックスの「インデントと行間隔」➔「行間」を変更

初期値の「1行」から「1.5行」に行間を広げた例です。
「1行」から「1.5行」に行間を広げた例

初期値の「1行」から「固定値:18px」に行間を詰めた例です。
「1行」から「固定値:18px」に行間を詰めた例

まとめ

  • Excelのセル内で改行するにはパソコン改行のEnterではできない。
  • Windowsでは「Alt」+「Enter」のショートカットで改行できる
  • Macでは「option」+「return」、または「Ctrl」+「option」+「return」(「⌘command」+「option」+「return」)で改行できる
  • 「ホーム」タブの折り返し機能を使えば、セルの幅に応じた文字数で自動で折り返しが実行される
  • Excelでセル内改行した文字列の行間は縦方向の配置を「均等割り付け」にすれば広げることができる。但し、上下のスペースは入れられない。
  • Excelで長い文章を入力する場合はテキストボックスを挿入するのが基本。Enterで改行でき、「段落」ダイアログで行間を広げたり詰めたりが自由にできる

Excelでセル内の文字列を改行するのには少しコツが要りますが、入力する文字列に応じてショートカットと折り返し機能を使い分けて実行しましょう。

タイトルとURLをコピーしました