Excel(エクセル)で折れ線グラフのマーカーをカスタマイズする

「賛成」を○、「反対」を×、「どちらでもない」を△のマ-カーにした例
Excelの一覧グラフ

折れ線グラフの書式を整える基本作業のマーカー編です。マーカーを□や▲や♢に変える操作、色と大きさの変更操作、「賛成」「反対」をマーカーで表現した実例、自作のイラストやアイコンなどを取り入れてマーカーとして利用する手順など詳しく図解します。

マーカーには塗りと線がある

折れ線のマーカーの塗りと線の書式はそれぞれ別個に設定します。
マーカーの塗りと線
折れ線をクリックして、作業ウィンドウを「データ系列の書式設定」にします。(開いていない時は右クリック⇒メニューから「データ系列の書式設定」を選択)

「データ系列の書式設定」のバケツ型アイコンをクリック、「~線」の隣りにある「マーカー」をクリックします。
データ系列の書式設定のマーカーをクリック
マーカーの書式設定はこの↓エリア内で行います。
マーカーの書式設定エリア

マーカーの形いろいろ

マーカーのオプションで初期設定では「自動」になっているところを「組み込み」にすると、そのすぐ下の「種類」と「サイズ」がアクティブになります。マーカーの形と大きさはここから選びます。
マーカーのオプションの種類から選ぶ

マーカーの形状の適用例です。上から四角、菱型、三角、バツ、アステリスク。
マーカーの形の適用例
塗りだけ、線だけ、塗りと線を色違いにする…など、けっこういろいろ選択肢があって愉しめますね。マーカーの解説なので、サイズはちょっと大きめで10pt前後にしてます。

適用例1.「賛成」「反対」「どちらでもない」をマーカーで表現

マーカーの使い方のサンプルです。

「賛成」を○、「反対」を×、「どちらでもない」を△のマーカーで表現しました。
「賛成」を○「反対」を×「どちらでもない」を△のマ-カーにした例
分かりやすくなるように塗りを白、枠線をオレンジにしています。×は塗りを無しにしてもいいんですが、塗りを白にすると線との間に少し隙間ができてはっきりします

適用例2.「楽観予測」「悲観予測」をマーカーで表現

マーカーの使い方をもう一つ。

「楽観予測」を+プラス、「悲観予測」を-マイナスのマーカーで表現した例です。
「楽観予測」を+「悲観予測」を-のマーカーにした例
+プラスの方は、前の例の×と同じ設定、マイナスとして使用した長い横線のマーカーは枠線は無しで、塗りをブルーにして折れ線との違いを目立たせてあります。

自作のアイコンをマーカーに利用する

自分で作ったアイコンやイラスト、顔文字、図形などの素材を取り込んでマーカーとして使用することができます。

「マーカーのオプション」の「種類」から一番下の「図」を選びます。
マーカーのオプションの種類から「図」を選ぶ
「図の挿入」ダイアログボックスが開くので、イラストやアイコンを置いてある場所へ移動して使いたい素材を選択、「挿入」をクリックします。
図の挿入ダイアログボックスでマーカー用の素材を挿入
「好調」の折れ線の最初と最後のマーカーに晴れのイラストを挿入、「不調」の折れ線の最初に曇り、最後に雨のイラストを挿入した例です。
自作マーカーを取り入れた折れ線グラフの例

折れ線グラフを点線にしたり先端を矢印にするテクニック

タイトルとURLをコピーしました