セル幅と高さを一括で揃える
パワポでセル幅や高さをドラッグで拡大縮小すると、サイズのバランスが崩れ、収拾がつかなくなることがあります。列幅と行の高さを均一に一括で揃える手順を図解します。
幅を揃える
表やセルのサイズを変える方法で、境界線をドラッグするやり方を用いてリサイズしたサンプルです。ちょっとわざとらしいセル幅になってますがw
この表の「4月」~「合計」までの列幅を均等にしたいと思います。
「4月」のセル内をクリックして右にドラッグし、「合計」までのセルを選択。(「合計」クリック「4月」へドラッグでも同じ)
「表ツール」の「レイアウト」タブをクリックしてリボンを開き、「セルのサイズ」にある「幅を揃える」ボタンをクリックします。
選択した列が均等になりました。
高さを揃える
次は行の高さを揃えましょう。
この表の全セルの高さを均等にしたいと思います。
表の外枠の上辺にマウスを近づけて、ポインタの形が小さな下向きの黒矢印に変わったらクリックして、どれか一つの列を選択します。
「表ツール」の「レイアウト」タブをクリックしてリボンを開き、「セルのサイズ」にある「高さを揃える」ボタンをクリックします。
表の行の高さが均等になりました。