スタイルとアウトライン(レベル)について

段落の親子関係が明確になる

スタイルとアウトライン(レベル)について

文書の読みやすさを決定付ける2つの要素は「構成」と「書式」。
「構成」をわかりやすく整理するのが「アウトライン(レベル)」で、「書式」を総括するのが「スタイル」。アウトラインとスタイルは文書を完成に導く車の両輪のような間柄です。

長文の文書を入力する時、Wordの表示を「アウトライン」に切換えると作業がしやすい環境になります。
アウトライン表示(※「表示」タブにボタンがあります)は文書の階層構造を際立たせて表示する編集モードです。
アウトラインでの操作の詳細はこちらから
ここで見出しと本文を改行しながら入力し、
アウトライン表示で見出しと本文を入力
「見出し」にアウトラインレベルを設定すると、
見出しレベルを変更するリスト
インデントで見出しと本文の親子関係がはっきりします。
段落の親子関係が明確になる

実は、「スタイル」で「見出し1」を適用すればアウトラインの「レベル1」が同時に設定されるので、通常の印刷レイアウト表示で作業した方が手早い場合も多いでしょう。アウトラインレベル自体、段落書式の一つなので「スタイル」の編集作業の過程で設定・変更することもできます。

「アウトライン表示」で作業するのは文書全体の階層構造を確認したり手直しする時に限られるかもしれません。文章量が多いドキュメントの編集で真価を発揮する表示モードだと言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました