Wordでテキストボックスの挿入と編集

Wordでテキストボックスの挿入と編集
Wordの一覧

テキストボックスは、文書をレイアウトするのにとても便利な機能です。テキストを1つのオブジェクトとして扱えるため、文字の体裁から枠の装飾まで手際よく編集でき、移動や変形も自由自在。Wordで文書を作るなら、絶対に覚えておきたい操作の一つです。

Wordでテキストボックスを挿入する手順

テキストボックスの描画は「挿入」タブから行います。「挿入」をクリックして、配下の機能ボタンが並んだリボンを開いて下さい。
Word挿入の機能一覧
「テキストボックス」の機能ボタンは、かなり右端の方にある「テキスト」グループに属しています。
テキストボックスの機能ボタン
「テキストボックス▼」を押して、プルダウンメニュー(左図)を表示させます。
テキストボックスの一覧

いろいろなテキストボックスの雛形がズラッと並んでいますが、ここは最下部にある、基本の「横書き」「縦書き」のボックスを選びましょう。とりあえず「横書き」で解説していきます。「横書きテキストボックスの描画」をクリックして下さい。
横書きテキストボックスの描画

ファイルにマウスを移動させると、カーソルの形が十字型テキストボックスの描画カーソルに変わるので、そこを起点に斜め下へドラッグしてボックスを描画していきます。
テキストボックスをドラッグして描画
テキストボックスが挿入されました。
一見しただけでは分かりにくいと思いますが、挿入直後のボックスは背景色=白、枠線=黒の実線が設定されています。
挿入されたテキストボックス
文字だけをフロートさせたい場合は、この背景色と枠線を消しましょう。

テキストボックスの背景色を消す

テキストボックスを選択すると出現する「描画ツール」「書式」タブ⇒「図形のスタイル」グループの「図形の塗りつぶし」をクリック。
図形の塗りつぶし
プルダウンメニューから「塗りつぶしなし」を選んでクリックします。
図形の塗りつぶし無し
テキストボックスの背景色は透明になりました。

テキストボックスの枠線を消す

今度は枠線を消します。
「図形の塗りつぶし」の下にある「図形の枠線」をクリック。
図形の枠線
プルダウンメニューから「線なし」を選んでクリックします。
図形の枠線無し
テキストボックスの枠線が消えました。

テキストボックスに文字を入れる

テキストボックスに文字を入力しましょう。

テキストボックス内の任意の場所をクリックすると、文字入力のカーソル(縦棒|)が点滅し始めます。そこがテキストの起点になる位置です。
文字入力カーソルの点滅
キーボードで文字を打ち込んでいきます。
文字の入力

テキストボックスのフォントの設定

テキストのフォント、フォントサイズ、文字色の変更方法です。

テキストボックスの中の文章をドラッグして選択すると、メニューが現れます。フォント、フォントサイズ、フォントの色など基礎的な書式をここで設定します。
右クリックでフォントのメニュー画面表示フォントの種類メニュー
まず、フォントの種類を選びましょう。

フォント設定の初期画面
デフォルトではたぶん「MSゴシック」になっている所をクリックしてフォントの一覧を開きます。

左図はフォントのメニューの表示サンプルで、この通りに表示されるわけではありません。フォントは、個人個人のパソコンにインストールされているものの中から選んで下さい。

例として、ここでは明朝系のフォントを選んでクリックしました。

(注:フォントによって行間や文字間隔の広がり方にはかなり違いがでます)

フォントのサイズ
次に、フォントサイズを選びます。
デフォルトではおそらく10.5ptになっているところをクリックして、プルダウンメニューから数値を選んで下さい。

更にフォントカラーの設定です。デフォルトでは黒です。変更の必要がなければここはスキップして下さい。

試しに標準色の赤を選んでみました。
文字色を設定
フォント、フォントサイズ、文字色が変更されました。
フォントの設定変更後のテキストボックス

右クリックで開くメニューが操作しづらいという人は、「ホーム」タブの「フォント」グループから設定して下さい。
「ホーム」タブの「フォント」グループ

Wordでテキストボックスを編集する

テキストボックスの中の文字の間隔や余白などを細かく整える手順です。

テキストボックスの幅に文字位置を合わせる

文書の見出しや年賀状の賀詞などで1行文字列を配置するような場合、テキストボックスの幅いっぱいに等間隔で文字を並べたいことがあると思います。
例えば、こんな↓感じの文字列。
1行文字列
「ホーム」タブの「段落」グループにある「均等割り付け」の機能ボタンを押します。
文字の均等割り付け
「文字の均等割り付け」適用後
文字の間隔が等分に空いて、ボックスの幅いっぱいに並び替えらえました。

文字に合わせてテキストボックスの枠を自動調整

上記とは逆に、文字列にテキストボックスの枠を合わせてリサイズする機能もあります。
枠線をクリックしてテキストボックス↓を選択(枠線が実線になれば選択されています)した状態で、右クリック。
テキストボックスの選択
表示されたメニューから「図形の書式設定」をクリックし、「図形の書式設定」ダイアログボックスを開きます。
図形の書式設定メニュー
「レイアウトとプロパティ」アイコンをクリック、「▼テキストボックス」の項目の「テキストに合わせて図形のサイズを調整する」にチェックを入れます。
テキストに合わせて図形のサイズ調整チェック
瞬時に、文字列に合わせてテキストボックスがリサイズされました。
図形の書式設定後のテキストボックス
さらに、「図形内でテキストを折り返す」のチェックを外すと、
図形内でテキスト折り返しのチェックを外す
文字列の折り返しが解除されます。
テキストの折り返しが解除されたテキストボックス

テキストボックスの行間を細かく調整する方法

背景や枠線を表示させて使う場合、行間の調整が必要になるかもしれません。
「図形の書式設定」では上下左右それぞれの余白を数値で指定することができます。下図は初期値。
「図形の書式設定」ダイアログボックス行間初期値
数値横の▲▼を押せば1㎜ずつ増減します。
「図形の書式設定」ダイアログボックスで行間を修正
行間修正前のテキストボックスです。
行間修正前のテキストボックス
こちらは、修正後のテキストボックス。
行間修正後のテキストボックス

タイトルとURLをコピーしました