自由な位置で改ページする一番簡単な方法

改ページされた

自由な位置で改ページする一番簡単な方法

ここから先の文章は次のページに送りたい!というような時、素早く改ページさせる方法を覚えておきましょう。

基本、これだけ覚えればOK!Ctrl+Enter

下図の文書で赤い色の部分の前で改ページしたいと思います。まず、カーソルをその位置に置きます。
改ページした位置にカーソルを置く
キーボードのCtrlCtrlキーEnterEnterキーを同時に押します。
操作としてはこれだけを覚えておけば通常はOK。

改ページした位置に「…………改ページ…………」記号が出現して、赤い文字部分が次ページに移動しました。
改ページされた

改ページ記号は「ホーム」タブ「段落」グループにある「編集記号の表示/非表示」ボタンで表示と非表示を切り替えられます。
編集記号を表示/非表示

ここがポイント
「改ページ」を取り消したい時は「Ctrlキー」と「Zキー」を一緒に押して元に戻すか、改ページした文頭にカーソル置いて2~3度Deleteキーを押すか、改ページ記号をマルっと選択してDeleteキーを押せばOK!

「挿入」タブの「ページ区切り」で改ページする

「挿入」タブの「ページ区切り」ボタンを押して改ページすることもできます。
挿入タブのページ区切り
この操作で改ページした場合、自動的に改行されて「改ページ」という1行分の空白行が挿入されます。
改ページされて空白行が挿入される

「レイアウト」タブの「区切り」から「改ページ」

「レイアウト」タブ「ページ設定」グループの「区切り▼」から「改ページ」を選ぶこともできます。
「レイアウト」⇒「区切り」⇒「改ページ」
この場合は「挿入」タブで操作した時と違って、空白行は入らず、カーソルを置いたところに改ページ記号が表示されます。
改ページされた

冒頭で解説したCtrlキー+Enterキーを使うと、その前にリボンから操作した方の仕様で改ページされます。その前が「挿入」タブ「ページ区切り」で改行したなら空白行が挿入され、「レイアウト」タブから操作したなら改ページ記号だけが入ります。
切りの悪い場所での改ページを自動で替える設定

タイトルとURLをコピーしました